注目excite

おねしょする子供

おねしょが続く子供は、もしかしたら夜尿症かも?原因と対処法

2018.06.20 BABY ME

誰もが一度は「おねしょ」をしたことがあると思います。「トイレをしている夢を見たせいで、知らない間におねしょをしてしまった」なんてこともありますよね。 2歳に満たない小さなお子さんは毎日「おねしょ」をしますが、おねしょが大…

花火を見る家族

お昼は遊んで夜は花火大会!関東の花火大会があるレジャー施設やテーマパークを紹介!

2018.06.18 BABY ME

夏といえば花火大会。家族で出かけたりするかと思いますが、花火大会は夜に行われるため、昼は予定がなくてどうしようか悩んだりしますよね。 昼は遊んで夜に花火が見れたらなぁと思いませんか?そんなときは、花火大会が行われるレジャ…

楽しそうに見つめ合う親子

おすすめの子供の習慣は?やっていて良かった子育て習慣&後悔している習慣

2018.06.15 BABY ME

1人目の子供だと育児をする時の対応の仕方で悩むことが沢山あります。何が正解で何が間違いなのか、その時はわからなくても後になってみて少しずつわかってくるのかな?と思います。 私にはすでにやっていて良かったこと、後悔している…

仲よく遊ぶ子供と母親たち

お友達づきあいは大変!?降園後におうちで遊ぶとき気を付けておきたいこと

2018.05.24 BABY ME

降園後の子供のお友達づきあい、皆さんはどうされていますか?特に幼稚園に通わせている方は、降園後に比較的時間に余裕があったり、ママ友づきあいなどが密になる傾向にあるため、この後一緒に遊ぼう!という流れになりやすいと思います…

手をつなぎ指をさす子供

シングルマザーが子連れ再婚をすることで子供に与える影響はある?

2018.05.17 BABY ME

シングルマザーにとって子連れでも再婚をしてくれる男性はありがたい存在ですよね。しかし、子連れで再婚をした場合心配にはるのは子供への影響ですよね。 子供が現在いくつなのかにもよるでしょうが、自分のパパが本当のパパではない場…

ベビーカー

ベビーカーっていつから必要?出産前の購入はやめたほうがいい?

2018.05.06 BABY ME

産後の事を考えて出産前からベビーカーを購入する人と産まれてから様子を見ながらベビーカーを購入する人とでは半々の割合であると聞いたことがあります。 私は、出産前からベビーカーを購入しました。今回は私が産前に購入して失敗した…

お手伝いする子供達

お菓子?シール?何がいい?勉強やお手伝いの賢い子供のご褒美活用法

2018.04.07 BABY ME

子供がどうしてもやらなきゃいけないことをやり始めないとき、物で釣ったような経験はありますか?子供を育てる上で、子供にご褒美をあげるという選択肢はありなのでしょうか? 子供にご褒美をあげる場合、どんな時にどんなものを、そし…

ママと子供

どうして?言葉が遅い子供の理由と対処法

2018.04.06 BABY ME

言葉が早い遅いは子供によって個人差があるでしょうが、周りの子はとっても流暢に喋っているのに自分の子供は全く喋らない。そんなときに不安になってしまうママも多いでしょう。 いったいなぜうちの子は言葉を喋らないのか?障害でもあ…

子供と箸

お箸デビュー!1歳8か月の息子がエジソンのお箸を使ってみた!

2018.03.12 BABY ME

離乳食が始まり、最初はママが「あーん。」と食べさせてあげていた赤ちゃん。それが食べることにも慣れると、だんだんと自分で食べるということを覚えてきます。 手掴みから始まり、少しずつスプーンやフォークを上手に使えるようになり…

泣く子供

言い方が悪い!?イヤイヤ期の子供の叱り方

2017.01.31 BABY ME

泣いたり笑ったりしているだけだった赤ちゃん。それがいつからか自分の意志が出てくると、赤ちゃんから子供に成長したのだと強く感じます。 それと同時に、悩まされるのが子供への叱り方ではないでしょうか。子供の意志を尊重したい。で…

  • <
  • 1
  • …
  • 79
  • 80
  • 81
  • 82
  • >
  • FAQ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 1997-2025 Excite Japan Co., Ltd. All Rights Reserved.