いよいよ仕事復帰。子育てだけの毎日でも、忙しくて慌ただしくて大変だったのに・・。本当に子育てと仕事の両立なんてできるのだろうか・・。仕事復帰前のママであれば、この両立という言葉の重さに不安を感じる人も多いのではないのでしょうか。
子育てと仕事を両立ができても余裕がなくなり、子供との時間も減ってしまいそう。怒ることも増えてしまいそう。毎日疲れて過ぎていきそう。両立だなんてできる自信がない。
そんな不安なことばかりが頭をよぎっている人のために、今回は子育てと仕事の両立を乗り切るためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてください。
バタバタと始まった子育てと仕事の両立
うちは息子が1歳になった翌日より仕事がスタートし、子育てと仕事の両立が始まりました。
朝は6時半に起きて、息子が起きるまでに朝ごはんの用意や自分の身支度をしようと思っていたのですが、私が起きると敏感に反応して起きてしまう息子・・。6時半に一緒に起床してしまうのです。なので、自由に支度が進むわけでもなく・・。
朝はパパと協力して朝ごはんの用意をして、朝ごはんを食べさせて、洗濯を干して、自分の身支度をして。かなりバタバタの1時間半。そしてバタバタと出発です。
夕方は買い物をして保育園に迎えに行き、家に帰ると17時半。すぐに夕飯の支度をして18時半から夕ご飯。食べ終わって片付けて、洗濯を取り込んで、簡単に掃除・・なんてことをしているともう20時。お風呂に入ればもう21時。寝る時間です。そして、私も疲れて21時半には寝てしまう日々。
なんだか家事をこなすのに時間がいっぱいいっぱいで、子供と遊ぶ時間や余裕がまったく持てなくなってしまっていました。
子育てと仕事の両立を乗り切るポイント
このままでは毎日追われて過ぎてしまう。1歳という大切な時期に子供と関わる時間がとれないまま過ぎてしまう。このままではダメだ!そう思い、子育てと仕事の両立を乗り切るためのポイントを調べてみました。
1.料理は作り置き&下ごしらえを事前にしておく。
2.パパと作業を平行して行う。
3.家電など便利アイテムを投入する。
4.ざっくりの目標時間から逆算する。
5.子どもとのスキンシップは優先して時間をかける。
なるほど。先輩ママはこんな工夫で両立をしているのですね。料理は休みの日に下ごしらえをして冷凍しておけば、平日はそれを調理するだけ。作り置きをしておけば、温めるだけ。この料理を事前にしておくことは、かなり時短になる項目ですね。
うちのパパは帰りが遅いので、家事をパパと平行するのはあまり期待できませんが、パパが早く帰ってくる家庭であればパパの協力は必要です。ルンバや食洗器などの今時の便利家電も見逃せません。
そして私が気になったのは、この2つ。目標時間から逆算することと、子どもとの時間は優先させることです。子どもが寝る時間から逆算して、何時までに何をするべきか大体の目安を決めておくだけでも作業効率は上がります。
また、その中で必ず優先してこの時間は子どもとの時間というのも予め決めておけば、スキンシップの時間がとれないなんてこともなくなります。
実際にポイントに沿って子育てと仕事の両立を!
これらの調べたことをもとに、ポイントに沿って再度子育てと仕事の両立を自分なりに構築してみることにしました。
料理の作り置き&下ごしらえをしておく
仕事から帰ってきて一番時間がかかるのが料理。今は作り始めてから夕食まで1時間くらいかかっています。これが30分でも時短できれば・・。
ということで、土日の子どもがお昼寝をしている時間を使って、料理の作り置き&下ごしらえをしておくことにしました。作り置きは冷凍保存のきくものを数種類作って、冷凍。そして野菜は皮を剥いて切って冷蔵&冷凍。
これだけで平日の料理のスピードが全然変わりました。夕ご飯の中の1~2種類は冷凍保存をしたものを温めるだけにし、他のおかずも下ごしらえしてあるものを調理するだけです。
すると30分もすれば夕ご飯が完成するようになりました。見事30分の時短が成功したのです!
目標時間から逆算する
続いてはある程度の時間を把握すること。うちは21時には就寝なので、そこから逆算させました。
20時半にはお布団で絵本や子どもとお話しタイム。20時にはお風呂から出ていたいので19時半にお風呂。そうすると19時からはスキンシップをとる。
つまりは19時までにすべての家事や片付けを終わらせるのが目標です。そう考えると17時半に家に帰ってきてから、ご飯の時間も含めて1時間半はあるのでなんとかなりそうです。
子どもとのスキンシップは優先させる
逆算で目標をたてたところで、大切なのが19時からの子どもとの時間です。もし19時までに家事が終わらなくても、19時からは子どもとの時間というのを決めました。
部屋が多少汚くても、アイロンが終わっていなくても明日に回します。もしくは子どもが寝てから元気な時にやれば良いことですね。
そう決めたので19時からは子どもと遊び、その延長でお風呂に入り、そのまま寝る前のスキンシップタイム。なので2時間は子どもと向かい合う時間がとれました。この2時間があるので毎日頑張れている気がします。
「ちょっと待ってて」が減った
今までは子育てと仕事の両立に慌ただしさばかりがあり、子どもの呼びかけにも「ちょっと待ってて!」と返してしまっていました。ダメだ・・と思いながらも、口癖のようになってしまっていたのです。
しかし、ポイントを押さえて両立するようにしてからは、この口癖が減ったのです。子どもももう少し待てばママとの時間というのを理解しているようです。
19時になると嬉しそうに自分のおもちゃを持ってきます。今まで我慢させていたのかなと思うと申し訳ない気持ちもありますが、これからは頑張りすぎずに上手に子育てと仕事の両立をしていきたいと思います。