赤ちゃんと一緒にお出かけしたいと思うことってありますよね。赤ちゃんと一緒に電車で移動する時に泣いてしまうことも出てきます。そういった不安も出てきますよね。
子供が電車で泣いてしまう理由は一体何なのでしょうか?さらに泣いた時の対処法についてもご紹介します。
赤ちゃんが電車で泣く理由とは
赤ちゃんが電車の中で泣いてしまう理由には、いくつかの原因が考えられます。まずはお腹が空いたことやオムツが気持ち悪いというような日常でもよく出てくるようなことが理由で泣いている可能性があります。
さらに赤ちゃんにとってもしかしたら電車というものが怖い存在なのかもしれません。音や動きなど、初めて体験するような事に関しては、不快感を覚えてしまうことがあります。子供の体質によって少しの音でも反応してしまうようなこともあるので、注意するようにしましょう。
また赤ちゃんは体温が高く、体温調整がなかなか難しいです。そのため電車の温度が熱く感じてしまうことがあります。大人にとっては適温だと思っても、体温の高い子供にとってはそれが適温ではないことがあります。そういった変化も見逃さないようにしましょう。
赤ちゃんが泣いたらどうする?
赤ちゃんがもしも電車で泣き出してしまったら、どうすればいいのでしょうか?お腹が空いていたり、おむつが気持ち悪いと感じたりしている場合は、それを解消しないと赤ちゃんは泣き止みません。そういった場合は、なるべくすぐに下りて解決してあげるようにしましょう。
そういった場合以外は、もしかしたら泣き止んでくれる可能性も高いです。まず赤ちゃんがその場の空気を怖がったり、飽きたりしてしまっているような場合は他のことに気を向ければいいということになります。
例えば周りに迷惑が掛からない程度に、赤ちゃんに向かって音を聞かせたり、手を使って赤ちゃんの気を寄せたり、顔に息を吹きかけたりすると良いでしょう。
これらはあくまでも王匡処置になるので、根本的な解決にはつながらない可能性もあります。しかし、使い方次第では一時的でも泣き止んでくれる可能性もあるので、ぜひ使ってみてください。
赤ちゃんと一緒に電車に乗る時に気をつける事
赤ちゃんと一緒に電車に乗る時には、いくつか気をつけた方が良いことがあります。まずは混雑している時間帯を避けるということです。予定があったりするとそうはなかなか行かないかもしれませんが、人が多ければ多いほど赤ちゃんの泣き声を迷惑に思う人が乗ってくる可能性が増えるということです。
だからこそ、できるだけ外出は混雑しない時間帯を狙って選ぶようにしましょう。そして電車の中でのベビーカーの使用についても問題視され始めていますよね。できれば抱っこ紐を持参して、ベビーカーと併用して使うようにしましょう。
電車で周りに迷惑を掛けたくないという人は、特に赤ちゃんが寝ているタイミングを見計らって電車に乗るようにしましょう。だんだんと赤ちゃんの生活リズムが出来上がってくるはずなので、赤ちゃんが寝てくれる時間帯に移動するように心がけると、うまくいくかもしれませんよ。