普段から交通手段がバスだという人にとっては、子供を産んでからどのタイミングで乗ったらいいのか悩むこともありますよね。
子供と一緒にバスデビューするにはいつ頃が良いのでしょうか?さらに遠出する時のバス移動はどうなのでしょうか?子供のバス移動に関することについてご紹介します。
バス移動自体は生後1ヶ月からでも!
赤ちゃんのバス移動については、体調が良ければ生後1ヶ月頃から可能だとされています。とはいっても、赤ちゃんはまだ免疫力が低いのであまりに頻度が多いのは良くありません。
赤ちゃんを外出させたいと思っているのであれば、前もって外の空気に触れさせる練習をするようにしましょう。そして、外の空気に徐々に慣れてきた状態で、バスに乗せるようにしましょう。
小さくても大丈夫ですが、無理にバスに乗るという選択肢はおすすめしないので、できればそれなりに大きくなって生活リズムも安定したころにバスデビューするようにしましょう。
赤ちゃんをバスに乗せる時の注意点
赤ちゃんをバスに乗せるという時の注意点は、まず周りを考慮するということです。赤ちゃんの間は、どうしても泣き出しやすくなります。そのため狭い室内のバスは、周りに迷惑をかけてしまうことがあります。
なるべく混雑する時間帯は避けるようにしましょう。さらに乗っている距離についても、なるべく短距離で済ませるようにしましょう。
長距離の移動をしたいというのであれば、高速バスのような長距離で停車場所が少ないような場所ではなく、路線バスを利用するようにしましょう。
赤ちゃんと一緒にバスに乗るという時は、なるべく時間に余裕を持っていくようにしましょう。赤ちゃんが泣きだしてしまってどうしても泣き止まない時や、おむつを好感したくなった時は1度下りて、次のバスに乗るようにしましょう。
さらにベビーカーが邪魔になってしまう時もあります。そういう時の為にベビーカーの他に抱っこ紐もしっかりと持って、使わない間はベビーカーを締まっておけるようにした方が良いでしょう。
赤ちゃんが泣きだしたら?
バスに乗っている時に、突然赤ちゃんが泣きだしてしまう時ってありますよね。赤ちゃんが泣いている理由は一体何なのか、まず観察してみましょう。もしかしたらおむつが気持ち悪くて泣いているのかもしれませんし、ご飯の時間でお腹が空いているのかもしれません。
突然泣き出してしまった場合は、できるだけ次のバス停で降りるようにしましょう。そして、赤ちゃんが泣いている理由を確かめるようにしましょう。お腹が空いているのであればミルクをあげたり、おむつを交換したりするなど、対応するようにしましょう。
もしもそれ以外で赤ちゃんが泣いているという場合は、眠れなくて泣いているか、バスが不快に感じて泣いてしまっているかのどちらかです。できれば赤ちゃんを寝かせてから次のバスに乗った方が良いでしょう。
赤ちゃんが初めての乗り物で不快感を覚えてしまうというのは、あり得る話です。もしも赤ちゃんが泣きだしてしまったという場合は、バス移動はあきらめて、タクシーや車を使うようにしましょう。
赤ちゃんの気分的に今日はバスを受け付けない日というものもありますから、泣き止まない時もあるということを心に留めながら、バスデビューを考慮していきましょう。
赤ちゃんとバスは大変!
赤ちゃんのバスデビューについてご紹介しました。赤ちゃんにとってバスというのはなかなかハードル高いです。
泣き出してしまうことも考えて、なるべく時間に余裕をもってバスに乗った方が良いでしょう。また、赤ちゃんが寝ている時間を見計らっていくということもおすすめです。