団体行動が嫌いで1人が好きな子供!親の影響が大きいの?

子供が学校でなぜか1人でいるのが好きだという話を聞いたら、どう思いますか?自分の子供はどこか変なのではないか?と考えてしまいがちですよね。

子供にとって1人が好きになってしまうのは悪い事なのでしょうか?子供が1人で遊ぶのが好きになる原因についてご紹介します。

学校に入ってからの1人の行動が浮いてしまう

子供がどこか変なのではないか?と思うきっかけは、きっと学校側からの情報でしょう。先生がもしかしたら、自分の子供が人と遊びたがらないということで、相談してきたのかもしれません。

なぜ1人でいるのが好きだったら、親に相談されるのでしょうか?それは普通の人と違うことをしているからです。

人間は不思議な事に、自分が周りと同じことをしていると安心します。反対に違うことをしているとソワソワしてしまいます。それと同じで、みんなで何かをしなくてはいけない時に、1人で行動しようとする人がいると、周りがそわそわしてしまうのです。

だからこそ、こういった行動に出てしまうような人間は、クラスから浮いている存在に見られやすくなっているのです。

そもそも1人で過ごすのは悪いこと?

そもそもの問題ですが、子供が1人で過ごすということはあまりよくないことなのでしょうか?

学校で集団生活を送っていく1つの目的として、協調性を育むことが挙げられます。これに該当しなくなってしまうから、1人で過ごすのはダメだといっているのかもしれません。

しかし、本当にそこまでして仲良くさせる必要はあるのでしょうか?子供がそれでいいと思っているのであれば、それでいいと思います。

学校に入ったからといって、みんなと仲良くできるわけではありません。そういったところから、1人で過ごすのが好きだという人間も出てくるのです。

輪を乱さないために、そうした方が良いといっているのかもしれませんが、1人が好きだという自分の子供は、それが個性かもしれません。

絶対に子供が1人でいてはいけないという決まりはありません。だからこそ、それが子供の個性だとしたら、無理に変える必要はありません。

いじめられているから1人とは別

子供が1人が好きだと思われていても、実は内部ではいじめが原因だったということもあります。もしかしたら、子供には1人を好きになるきっかけがあったはずです。それが学校の中で起きた板いじめなのかもしれません。

それとこれは別問題になります。そして、子供には結構な大きさの傷がついているということになります。これはさすがに黙っていていい問題ではなくなります。

もしも子供が1人でいる原因がいじめだとわかったら、学校の先生に話してみるようにしましょう。子供はもしかしたら話してくれないかもしれないので、できるだけ先生側の意見や生徒側の意見も聞けるようでしたら、聞いた方が良いでしょう。

学校の先生も実際には忙しくしているので、時間をとる暇もなければ、子供達がどこで何をしているかもわからないという人もいます。

先生に話して、真剣に向き合っていくようにしましょう。そして子供がそうなってしまった原因については、きちんと調べた上で解決策を練るようにしましょう。

1人でいるのは全然OK

子供が1人でいるのが好きな場合についてご紹介しました。なぜか1人が好きだということがいけないこと、というような世の中になっていますが、そんなことはありません。

だからこそ、変に隠さずに1人でオープンに遊べるような環境を整えてあげると良いでしょう。万が一いじめが原因だった場合は、なるべく早めに動いてあげるようにしましょう。