赤ちゃんの洋服はどれも小さくて、見ているだけでとても可愛いですよね。しかし、赤ちゃんの服には様々な種類があって、一体どれを着させればいいのか迷ってしまうお母さんも多いと思います。
そこで、これから赤ちゃんを迎えるお母さんにも準備しやすいように、赤ちゃんの服の種類と赤ちゃんに着せる適した時期について、ご紹介します。
短肌着と長肌着
赤ちゃんも大人と同じように肌着を着ます。まず、短肌着というのはお腹までの長さの肌着です。短肌着は基本となる肌着で季節問わず、どの時期でも使用します。
また、丈が短いため赤ちゃんがバタバタ足を動かしてもはだけにくいので、オムツ変えもしやすいという特徴があります。
適した時期は、新生児~3ヶ月頃までで、それ以降になると赤ちゃんの動きが激しくなってくるので、別なタイプの肌着に切り替えましょう。
また、短肌着は紐で結ぶタイプやボタンでとめるタイプがありますが、月齢が低いねんね期の赤ちゃんに使用するので、まだ首が座っていない赤ちゃんが多く、着せ変えやすいように紐で結ぶタイプの短肌着をおすすめします。
次に、長肌着です。こちらは丈の長さが長く、足まですっぽり隠れるので寒い時期に活躍します。また、オムツ変えもしやすいですが、足をバタバタ動かすと、すぐにはだけてしまうため動きが活発になる前の新生児~1ヶ月頃までしか使わないことが多いです。
コンビ肌着とボディタイプ肌着
コンビ肌着とボディタイプ肌着は比較的長い期間使用できる肌着です。まず、コンビ肌着は股の部分が分かれていて、スナップが足首あたりまでついているので、ズボンのようになり、赤ちゃんがバタバタしてもはだけません。
適した時期は、2ヶ月~6ヶ月頃までです。次に、ボディタイプ肌着は、股部分にのみスナップがついているので、足が出ている状態になっていて、足をどんなに動かしても体にフィットしてはだけません。
そのため一番使用する時期が長くなります。適した時期は、1ヶ月~長いと2才頃まで使用します。そのため、多めに購入しても大丈夫です。
ベビードレス、ツーウェイオール、ロンパースなどのウェア
ウェアは肌着の上に着せるものを指します。ベビードレスは、丈が長いロングワンピースのような形をしています。オムツ変えが楽に出来るので、新生児~1ヶ月頃まで使用します。
また、お宮参りなどのよそ行きの行事にも使うことが多いので、この時期しか着れない貴重な衣装だと思って可愛らしいデザインのものを選ぶといいと思います。
しかし、スカート状なので思った以上に風通しがよく、季節によっては赤ちゃんが寒い場合もありますので注意しましょう。
次に、ツーウェイオールです。こちらは股から足首にかけてスナップがあり、スナップをとめずにベビードレスとしても、スナップをとめてつなぎのようにして着ることも出来ます。
成長に合わせて2通りで楽しめるのが特徴です。そのため、歩く前の1才頃まで長く使えるので、数枚あってもいいと思います。
次に、ロンパースです。ロンパースはカバーオールとも言われますが、スナップが首元から足首くらいまでついているので、つなぎのように着ることが出来ます。こちらも1才頃まで長く使えます。1才以降は、歩き始めるため、上下が分かれている洋服に変えましょう。
赤ちゃんに服を着せる時のポイント
赤ちゃんは、体温が高く汗をかきやすいです。そのため、必要以上に重ね着させてしまうと、あせもなどの原因になってしまう場合がありますので、注意してください。
ご紹介した肌着とウェアですが、必ずしも肌着の上にウェアを着せないといけないという事ではありません。赤ちゃんが産まれた季節によって、着せる服の種類や枚数が違いますので、あくまでも参考程度にしておき、赤ちゃんの顔色や体調を見ながら、適した服を着せていきましょう。