子どもが産まれる前は「色んなところにたくさん出掛けて、いっぱい思い出つくるぞー!」と意気込んでいましたが、実際赤ちゃんと一緒にお出掛けしようと思うと、不自由なことばかりで何度か心が折れました…。
私は「キャリーミーのスリング」と、「エルゴの抱っこ紐」の両方を使っているので、使用感や注意すべき点などを書いていきたいと思います。これから抱っこ紐の購入を検討している方の参考になれば幸いです。
「キャリーミースリング」 ~良かったこと、大変なこと~
実はキャリーミーを使う前に、自分で価格がお値打ちなスリングを買っていたのですが、長さの調節が難しいことや、使用する際にはバックルを二ヶ所留めないといけない等、慣れない作業に悪戦苦闘していました。
赤ちゃんはどういう姿勢が楽で、どうなると苦しいのか…
新生児相手に「大丈夫かな!?苦しくないかな!?」と、出掛けては不安に駆られることが多く、出掛けるのが億劫になっていた頃、友達が出産祝いとしてキャリーミーのスリングをプレゼントしてくれて、使い勝手の良さにとても感動しました!
キャリーミーのスリングは、長さの調節がチャックひとつで楽チンなんです!
何段階かに分かれているため、お母さんのサイズにも合わせられるし、お父さんのサイズにもすぐに変えられるため、二人使いもオススメできます。
何より無駄な紐等がなく、布地一枚で作られているため、何処かに引っ掛かったりする心配もありません。
大変なことといえば、赤ちゃんが安心してくれるポイントを探り探りしないといけないことですかね。こればっかりは、親も赤ちゃんも慣れるまで頑張るしかなさそうです…。
「エルゴ抱っこ紐」 ~良かったこと、大変なこと~
自分が妊娠中や出産後、他のお母さん方を意識して見るようになってから、エルゴのような縦抱きができる抱っこ紐を使っている人が多いことに気が付きました。
「私も使うんだろうな~」と漠然と思っていましたが、先述した通り、私はスリングからスタートしたので、なんだかんだで首がきちんと座ってからエルゴデビューをしました。
首座り後でしたし、新生児と比べれば体もだいぶ大きくなっていたので、私は問題なくエルゴを使用できましたが、友人たちがみんな口を揃えて言っていたのが、「首座り前特に新生児期の使用は難しい!!」ということでした。
エルゴの抱っこ紐は首座り前に使用する際、抱っこ紐本体の他に「インサート」という、別売りの物を取り付けないと使えないんです。
インサートって何ぞや、という感じですが、簡単に言うと首座り前の赤ちゃんをもっとがっちり固定する物です。
このインサートの使い方も難しいし、インサートを使えば首が座っていなくても、縦抱きできるようなのですが、「そうは言ってもやっぱり恐い!」と思うみたいです。
スリングからエルゴに移行して、「両手が自由に動かせるって快適ー!サイコー!」と思いましたが、新生児期からエルゴを使いこなすのは大変そうだなという印象を持ちました。
正しく使えば勿論安心です。インサートの使い方が難しいようだったら、スリングを使うことをオススメします。決して、インサートなしで首座り前の赤ちゃんを抱っこ紐に入れることはしないでくださいね!
悩んだ末ベビーカーは購入しませんでした
スリングや抱っこ紐云々の話をしましたが、赤ちゃんとのお出掛けにベビーカーを使うという手もあります。
「天気が良ければ毎日赤ちゃんとお散歩がしたいわ~!」という方は、ベビーカーを使うのがいいかもしれませんね。私は出不精なので、一度もベビーカーを使っていません。笑
お散歩してない訳ではありませんが、スーパーや病院に行くついでにお散歩も兼ねているような形なので、勢いでベビーカーまで買わなくて良かったです。
新生児の頃は、頑張れば片手で赤ちゃんを抱っこしていられますし、「ベビーカーって必要かな」と考えている方は、産後になってから決められたらいいんじゃないかなと思います。
無駄にならないようリサーチはすべき
抱っこ紐って高いんですよね!そんなにいくつも買う物じゃないからこそ、レビュー等からきちんとリサーチして選んでほしいと思います。
私は安く済ませようと思ったがために不便さが残り、初めに買ったスリングを無駄にしてしまいました。
高ければ高いほどいいのか分かりませんが、安い物にもそれなりの理由があるようなので、安全面や自分一人で着用できるか等、余裕があれば店舗で試してから購入するのが一番いいですね。