男の子が女の子向けおもちゃを、女の子が男の子向けおもちゃを欲しがったらどうする?

子育てには悩みはつきもので、赤ちゃんの頃に早く悩みから解放されたいと思っても、成長したらしたで違う悩みが出てきますね。私も今育児中で、子供は5歳になり、赤ちゃんの頃とは違う悩みがいくつか出てきました。

そのうちの1つが、「男の子なのに、女の子向けおもちゃなども好き」です。好きだったり、遊ぶのはもちろんいいのですが、1番困るのが、女の子向けおもちゃを欲しがった時なんです。

買うべきか、買わないべきか…。インターネットを見ると、同じような悩みを見かけます。今回は、その子の性別とは違う、異性向けおもちゃに興味があるとき、みんなはどうするかをまとめてみました。

そもそもなぜ、男の子は電車、女の子は人形と好みが分かれるのか

よく男の子は電車や車、戦隊シリーズを好み、女の子は人形遊びやおままごとなどが好きですよね。しかも、まだ性別の区別がつかない2歳くらいの子供でも、男の子は乗り物系、女の子は人形遊びなどで遊ぶことが多いそうです。

では何故性別でおもちゃの好みが分かれるのか。実は、理由に関して明確な答えは出ていないそうです。ただ、正解ではないけれど、こうでないかという説明は2つあります。

1つは周りの環境です。まず周りの大人が、男の子には男の子系のおもちゃ、女の子には女の子系のおもちゃを与えるかと思います。

大人たちは、それらが「男らしい」「女らしい」と思っているからです。そのため、自然と車や電車は男の子系、人形遊びは女の子系と子供も思うようになります。

また、子供の関わりのあるのが異性の友達が多い場合も関係があるかと思います。我が家の男の子が通っている園では、戦隊ごっこは禁止されています。そして女の子の数が多いです。加えてままごとセットがいっぱいあるので、この環境も影響したのかなと思っています。

もう1つの理由は、ホルモンの影響です。男の子と女の子の脳のつくりが違うため、物心がつく前から物への興味の違いが出るそうです。

しかし、胎児の段階で男性ホルモンを平均より多く浴びた女の子は、男の子系のおもちゃを好む傾向にあるという報告もあるそうですが、結局のところ今の科学では証明出来ていないそうです。

賛成派の子育てママの意見は?

インターネットで「男の子が女の子系のおもちゃを欲しがったらどうするか?」との質問に答えている子育てママの意見は以下のようなものでした。

「別にウチも男の子だけど、お世話人形やおままごとセットで遊ぶし、実際におもちゃも持ってます。もちろん男の子のおもちゃも大好きです」

「うちは女の子ですが、ふつうに戦隊モノのアニメ見るし、変身ベルトも欲しがったので買ってあげました」

「上にお姉ちゃんがいるためか、ウチもお人形遊びをしたり女の子のアニメを見たりしています。」

「小さい頃の興味を抑えつけるのは可哀想。可能性を潰しているようなものです。子供のうちだけだから、あたたかく見守って」

確かになるほどなぁと思いますし、男の子は、小さい頃にお人形遊びやおままごとで遊ぶ子は優しい人に育つとも聞きます。

もちろん反対派の意見も

賛成意見が多いとはいえ、反対意見もあります。

「やっぱり男の子なら戦隊モノとか電車や車のおもちゃじゃないですか?」

「男の子が女の子系のおもちゃで遊ぶのは、父親がかなり嫌がっています」

「うちは女の子ですが、変身ベルトを欲しがっていた時期もありましたが、抵抗があり買いませんでした」などですね。

やっぱり、男の子はこのおもちゃ、女の子はこのおもちゃという固定概念があるので、抵抗がある親が多いのも事実です。

ダメだと抑えつけないよう見守りましょう

子供の性別と逆のおもちゃには抵抗がありますが、それは大人の都合だと思いました。子供の興味や可能性は無限大です。小さい頃から小さい芽を摘んでしまうのは確かによくありませんよね。

大事なのは、本人が楽しんで遊ぶこと。親はなるべくあたたかく見守ってあげたいですね!