沢山あるキックバイクの選び方は?人気のおすすめ5種類をご紹介!

今や子どもたちに大人気のキックバイク。下は2歳から上はもう自転車に乗れるお兄さんお姉さんまで、沢山の子どもたちが公園を駆け抜けていきます。

そんなキックバイク、種類が沢山あって、どれを選んだらいいか分からない。そんなあなたに。人気のキックバイク、それぞれのメリットデメリットを、経験談を交えてご紹介します。

ストライダー

キックバイクの金字塔。ストライダー。他のキックバイクに比べて、軽く、シンプルで、無駄がないのが特徴です。

サドルの高さの調節がレバー一つで出来るため、出先で工具がなくても簡単に変更可能。他のキックバイクに乗っていた娘が、ストライダーを借りた途端にぐらつかなくなったのを覚えています。

デメリットは、価格が10000円前後と他のキックバイクより高額なところと、ブレーキがないところでしょうか。

おすすめ商品

  • STRIDER ( ストライダー ) 本体 12インチ クラシックモデル ( レッド ) 日本正規品


  • STRIDER ( ストライダー ) オプションパーツ スキーアタッチメント for SNOW STRIDER


  • ストライダー キャリーバッグ チャコール X ブルー


  • STRIDER ( ストライダー ) プロテクター ライダーズエルボー & ニーパッドセット

スパーキー

ストライダーに比べ、新しく出てきたのが、スパーキーです。このスパーキーの特徴は、本格的なゴムタイヤを使用しているため、樹脂タイヤに比べてタイヤが摩耗にくいところです。

また、自転車のようなスタンドがついており、公園などでもきちんと停めることが出来るので、他のキックバイクのように倒しっぱなしで遊んだり、その辺に立てかけて停めておく必要がありません。

組み立て不要、サドル位置調整のレバーつきなところも保護者には嬉しいですね。デメリットとしては、やはりゴムタイヤを使用している分、重さがあり、標準より小さい娘は、借りたばかりの頃は漕ぐ力が弱いのかスピードを出すことができませんでした。

おすすめ商品

  • SPARKY ブレーキ付 ペダルなしキッズバイク SPARKY PINK


  • SPARKY ecru 組立・整備済み ブレーキ ゴムタイヤ スタンド 装備 スパーキー (BROWN)

AirBike

安さで選ぶなら、AirBike公園の天使です。カラフルな車体が特徴のAirBikeには、キックバイクにしては珍しく、籠が付いています。

ブレーキがあるものを購入した方が安全。という祖父母の配慮の元、我が家ではこのキックバイクを購入しました。

デメリットは、ストライダーに比べ重いこと、籠がしっかり固定されないことです。我が家では、籠は結局取り外してしましました。

重さのせいで最初はハンドルがぐらつくこともありましたが、子どもが大きくなるに連れて問題なく乗れるようになりましたので、大きなお子さんであれば大丈夫だと思います。

逆に、小さいお子さんは2歳代の頃は乗りにくいかもしれません。

おすすめ商品

  • Airbike キッズバイク ペダルなし自転車 フットレスト付き 子供用自転車 (ホワイト×ブルーVer2)


  • 子ども用ヘルメット Airbike (ピンク)

へんしんバイク

へんしんバイクは、上記3種のキックバイクとは異なり、ペダルを取り付けることが可能なキックバイクです。

小さいうちはキックバイクとして、大きくなったらペダルを取り付けて自転車として。2方面で使えるのが特徴であり、最大のメリットとなります。ブレーキや反射板もついており、しっかりとした作りになっているのも高ポイントです。

デメリットとしては、他の自転車に比べて重たいところと、自転車にしては小さいため、きちんと自転車に乗る頃には、買い直しをする方が多いところだと思います。

しかし、他のものと違い、今まで乗っていた車体で自転車の練習が出来る!というのは、新しいものに抵抗がある恐がりなお子さんには安心だと思います。自転車の導入にはいいのではないでしょうか。

おすすめ商品

  • へんしん! サンライダーFC ブルー


  • アイデス (ides) じてんしゃデビュー 2in1 カーズ レッド 子ども用 キッズ 自転車 幼児車 ペダルレス

ラクショーライダー

ラクショーライダーも、へんしんバイクと同じく、大きくなったらペダルを取り付けて自転車として使える、2WAYなキックバイクです。

今回ご紹介する5つの物の中で、最も自転車に近い形をしており、後ろに保護者の方が持つためのハンドルがついており、自転車への移行をメインとして使用するには、とても使いやすいです。

しかしながら、今回ご紹介する5つの中で最も重く、大きいキックバイクのため、身体が小さい2歳前後の女の子など、力の弱い子には、キックバイクとして利用するのは難しいかと思います。

自転車を起こす、ハンドルをぐらつかせずに進むには、少し練習が必要かもしません。ただ、自転車として公道を走るには、向いているといえるでしょう。

おすすめ商品

  • People(ピープル) ラクショーライダー 12インチ マリーゴールド 補助輪パスして自転車イチバン乗り! YGA293


  • People(ピープル) いきなり自転車 14インチ YGA308 ブルーミングターコイズ

どれを選んだらいいの?

キックバイクを選ぶ時は、お子さんの体格の他、どこで利用するか。も重要になってきます。

キックバイクは自転車と違い、軽車両ではなく遊具という扱いになりますので、むやみに公道を走ることが許されません。

そこで、公園などに移動することが必要となってきますが、その移動手段が車なのか、保護者の手持ちなのかによって、軽さを重視するか、使う長さを重視するかが変わってくると思います。

我が家はキックバイクとして、AirBike、自転車代わりにラクショーライダー14インチを購入しましたが、どちらも軽自動車のトランクに入りましたよ。皆様も各ご家庭の都合に合わせて、素敵なキックバイクを選べるといいですね。