将来の子供のために学資保険に入るべき?

子供がこれから成長するに従いお金がかかってくるものです。特に教育費はお金がかかるもの。貯金をしているだけでもいいかなーなんて思いますが、今の子供の教育費は、一人当たりおよろ1000万円を超えることも。

貯金で1000万円貯められるか不安になってしまいそう。そんな人のために学資保険に入っておけば安心できるかなーなんて思います。そこで今回は学資保険のメリットデメリットを踏まえながら学資保険についてまとめてみました。

学資保険とは

まず、学資保険とは何かわからない方もいると思うので、紹介します。学資保険とは字の通り学ぶための資金の保険です。

教育資金の確保を目的とした保険のことで、毎月決まった保険料を払っていることで、満期になった時に子供に合わせた給付金が受け取れるのです。

プランによってはお祝い金で節目ごとにお金がもらえるというものもあります。ですので、学資保険は将来、子供の積立と考えてください。

また、付属で、怪我や病気になった時に対応しているものもあり、子供が怪我病気の際には給付金を受け取れるものもあります。

学資保険の特徴と目的

そんな学資保険の特徴と目的ですが、特徴としては、指定した満期の際に給付される満期金を教育資金に充当しようと思う方が加入します。

例えば、大学進学時にお金がかかると考えている保護者の方は、大学の資金のためにお金の確保をしたいと思いますよね。ですので、高校三年生の卒業あたりを満期に指定してその資金を確保することが可能になります。

その中でも特徴的なことは、学資というからには子供のための保険になっていることです。学資保険の契約者は基本的には親になると思いますが、その契約者に万が一のことがあった場合でも、教育資金の準備ができるというものです。

さらには、子供の病気や怪我で通院もしくは入院になった場合でも給付金が降りるなどの契約内容もあります。

入るならいつごろ?

学資保険の加入率を調べたところおおよろ半数以上のお子さんが加入しているという結果が出て来ました。さて、その半数以上の加入者がいる学資保険はいつごろ入った方が良いのかという疑問が出て来ますが、その半数以上が0歳からの加入をしている結果が出ています。

妊婦中や一歳以降に加入している人ももちろんいますが、子供が生まれてからの加入者が大半を占めています。なぜ、0歳からの加入が多いかと言いますと、学資保険は満期を迎えた際や途中給付のときの金額によって、プランも変わって来ますが、保険料は早いうちから入っておいた方がその分の保険料は低くなるからです。

加入するのならば早いうちが良いのですがいいですが、どこの保険会社にしようか、どのプランにしようか検討する際にはじっくりと考えて子供や契約者のニーズに合ったものを選んでいくのがいいと思います。

学資保険のメリット・デメリット

学資保険のメリットやデメリットを見ていきたいと思います。メリットとしては、前述にもある通り将来子供のための教育資金を確実に積み立てて行けることができることです。そして、怪我や病気の病院でかかる医療費がもらえることです。

また、所得控除の対象にもなっているため節税できるメリットがあります。貯金が苦手な人には学資保険が向いているのではないでしょうか。デメリットとしては、換金率が非常に悪いことです。

また、途中で引きおろすことができないこともデメリットの1つ。さらに、途中解約をしてしまうと、今まで支払っていた金額ほどのお金が返ってことないことがあります。加入を考えている方はメリット、デメリットを踏まえながら加入の有無を検討することをお勧めします。

加入先やプランはさまざまで保険は悩ましいもの

さまざまな保険会社が学資保険を扱っています。まずはどこにしたら良いのか、保険会社によって学資保険でもさまざまなプランがあるのでどのプランが我が家に適しているのか悩ましいことが沢山あります。

保険の資料は良いことばかり書かれているものがあり、難しいことや欠点は小さな字で見にくい字で書いてあるものばかりですが、時間をかけて検討して見てください。

そんなときはゆっくり考えられるようにまだ、子供がお腹の中にいる時から資料とにらめっこみてみるといいのではないでしょうか。