赤ちゃんと仲良しに!生後3ヶ月からのおすすめの遊び方3選

出産後、いつもスヤスヤ寝ている赤ちゃんを見ていたり、夜泣きしてしまう赤ちゃんに起こされてイライラしてしまったり、お母さんがバタバタと慌しく動きまわらなければいけない状況が数ヶ月続きますよね。

とってもかわいいけど、体力が持たない!と思っているお母さんもいるかと思います。でも、そんな状況も3ヶ月たてばガラッと変わり、首が据わり始めた赤ちゃんと一緒に遊べるようになります。

自分で歩いたり、おもちゃでお母さんと遊んだりすることで物事や感覚を覚える大切な時期、そんな時にオススメの遊び方やオススメのおもちゃをご紹介します!

生後3ヶ月から動くことで将来に良い影響が!

生後3ヶ月目からの赤ちゃんは、だんだんと首がすわりはじめ、自分でいろいろなことができるようになります。

首がすわると、首の筋肉を使っている感覚がわかり、興奮して手足をよく動かすようになったり、視力が良くなったり首の向きを自在に変えることができるために、身の回りに何があるか認識し始め、記憶する能力が鍛えられます。また、興味のあること、ないこともはっきりと分かるようになり、それを言葉で伝えようとします。

お父さんとお母さんの反応を見て、どちらに伝えるべきなのかも判断し始める時期でしょう。この時期に、すでに社会性が培われているのです。

オススメの遊び方

赤ちゃんの感覚や社会性、身体的な成長が左右される生後3ヶ月以降、つまり首がすわった時にオススメな遊びを3つご紹介します。

1.にぎにぎ遊び

手足をバタバタさせたり、何かをつかんだりすることができるようになってきた赤ちゃんは、何かを握ることが大好きです。赤ちゃんの手を傷つけない柔らかいティッシュやハンカチなどをつかませてあげましょう。

ひらひらとさせてあげるだけでも楽しんでくれますが、軽く引いたり、押したりしてあげると手の筋肉が鍛えられます。

2.リズムでダンス!

まだ歩けないけど、とにかく動いていたい!という赤ちゃんの足を持ち、心地よいテンポの音楽に合わせて動かしてあげましょう。歌を歌ってあげたり、数字を数えたりすると、赤ちゃんも真似してみたくなるものです。

3.いないいないばあ!

よく教育番組で使われている遊び方です。この遊び方は、いつも一緒にいる大好きなお父さんとお母さんの顔が見え隠れするたびに、赤ちゃんの嬉しそうな声が響きます。

お母さんやお父さんを呼ぶきっかけづくりもできそうですね。

オススメのおもちゃはジム!?

赤ちゃんの頃は、とにかく持ちやすく、手に傷がつかない柔らかい素材のおもちゃでなければいけません。特におすすめなのは、1歳を過ぎても使えるレインフォレスト デラックスジムというおもちゃです。

このジムは全体的に包み込まれるようなやさしい素材でできていて、ミラーがあったり、音がなる仕掛けがあったり、赤ちゃんが興味を示しそうなものがたくさん付いています。機能性も良く、音が鳴らないようにしたり、音量を変更したりもできるので、安心して使えますよね!

たくさん遊んで愛情の交換をしよう!

生後3ヶ月からは、首がすわるために自分で人を追いかけたり、何かをつかんだりと、自由を手に入れた気分になるものです。そんな時、視覚や聴覚、嗅覚など様々な感覚を培うことができます。

危険ではない環境の中で自由に行動させてあげることが、成長の過程に役立つでしょう。疲れたら眠ってしまいますので、無理させない!頑張らせない!危ないから何もさせない!という親心は捨ててくださいね。

また、一緒に遊んであげることで、親と子の愛情交換をすることができるので、仲が深まること間違いなしです!赤ちゃんの元気いっぱいの顔が見られるように、遊び方やおもちゃを工夫してみてくださいね!

赤ちゃんの中には、アレルギーが出てしまう素材のおもちゃもあるので、最初の選び方は慎重に!