小学生の子供を塾に通わせている人っていますよね。実際に自分の子供も通わせた方が良いのか悩んでいるという親御さんもいるはずです。小学生の子供を塾に通わせる必要はあるのでしょうか?
また、子供を塾に通わせることで親にも負担が増えてくるということもしっかりと考えておいた方が良いでしょう。子供に塾を通わせることのメリットや親の心構えについて紹介していきます。
小学生のうちに塾は必要なのか?
小学生のうちから、塾に通わせた方が良いのかどうか悩む親御さんは多いはずです。周りで塾に通わせるようになったというようなことを聞くと、自分も通わせた方が良いのかどうかということは考えてしまうはずです。実際に小学生の子供に塾は必要なのでしょうか?
まず中学受験を考えている子供にとって塾は必須になるでしょう。というのは、周りのライバルたちはみんな塾に通って勉強しているからです。小学校の学習だけで中学受験に受かるという考えはとても甘いです。
みんな塾や家庭教師などで、必ず勉強を補って中学受験対策をしているはずです。だからこそ、受験を考えているのであれば、塾に通わせる方がいいでしょう。
それ以外に塾に通わせるメリットとして、勉強を好きになるきっかけづくりになるという部分です。小学校で苦手意識を強く認識してしまうと、中学校高校とその感情を引きずる可能性が高くなります。
もしかしたら先生との相性が合わなくて勉強が苦手になってしまっている可能性がありますし、わからない部分をしっかりと聞く時間を持てていない可能性もあります。
その点で塾に通わせるということは、色々な先生と出会うことができるので、もしかしたら勉強が好きになるきっかけになるかもしれません。さらに個別の塾であれば自分のわからない部分を直接聞くことができるので、自分のレベルに合わせた勉強を行うことができます。
子供を塾に通わせるデメリット
子供を塾に通わせることには、様々なメリットがありました。しかし、子供を小学生から塾に通わせることでデメリットも出てきます。小学生の頃から塾に通わせるデメリットの1つは、遊ぶ時間を減らすことになるということです。
小学生となると遊び盛りです。できるだけ放課後は遊びたいと思う子供が多いはずです。他の習い事であれば積極的に好きになる子供が多いですが、学校でもしている勉強をわざわざしなくてはいけないということに対して、憤りを感じてしまう子供は少なくないです。
子供が嫌がっているのであれば、無理矢理通わせることにあまり関心はしません。子供に勉強させたいということが、親のエゴではないかしっかりと考える必要があります。
また、塾には大変お金がかかります。教科数や週の回数によって変わってきますが、2万円程度はかかるものだと思っていて良いでしょう。他の習い事に比べると割高になるので、慎重に選ぶことがおすすめです。
さらに、子供の帰宅が遅くなること、睡眠時間が短くなることに対してもケアが必要です。子供を塾に通わせるということは、親も一緒に忙しくなっていくということを考えた方が良いでしょう。
子供を塾に通わせる上での親の心構えとは
子供を塾に通わせる上では、親の心構えも大切になります。まず、子供の勉強をしっかりとチェックしてあげるということです。せっかく塾に通わせているというのに、全く内容を理解できていないのでは、時間もお金も無駄になってしまいます。
子供をしっかりと塾に通わせている意味があるかどうか、しっかりと見極めましょう。また、子供が塾に飽きてしまいそうになった時や、勉強が嫌いになってしまいそうな時のサポートはとても大切です。
本人任せ、過剰な管理はかえって勉強嫌いになってしまう可能性があるので、親もしっかりとサポートしましょう。
まずは、勉強の計画を立てるように促したり、息抜きの場所を作ってあげたりすることは大切です。子供を塾に通わせるということは、他の習い事とは違い親のサポートが大切になるということはしっかりと理解しておきましょう。
子供の塾は子供次第に
小学生の子供を塾に通わせるメリットデメリットについて紹介してきました。中学受験を控えているような子供でなければ、塾は子供のやる気に任せてみて良いのではないかと思います。
親のエゴだけで勉強をさせるということは教育上あまりよくありません。子供が勉強を好きになるきっかけ作りや、得意不得意を理解するきっかけになる可能性もあるので、よく考えてみることをおすすめします。