子どもが幼稚園、保育園を卒園するときは、仲良くなった子どもの友達やお世話になった先生にプレゼントを渡したいと考えるパパやママも多いですよね。
せっかく卒園記念のプレゼントを渡すなら、相手に喜ばれるプレゼントを選びたい、と思う人も多いでしょう。
そこで本記事では子どもたちや先生、ママ友に喜ばれる卒園プレゼントのおすすめアイテムやアイディアを紹介しています。
初めて卒園プレゼントを贈りたいときや、何をプレゼントにすればいいか迷っている人も、ぜひ参考にしてくださいね。
子どもたちに贈りたい卒園祝いのプチギフト
子どもの友達に卒園祝いのプレゼントを配りたいと思っていても、複数用意する場合は手間も費用もかかってしまいますよね。
大人数への卒園祝いのプレゼントは、手配も楽で気軽に渡せる、プチギフトがおすすめです。
卒園祝いとして子どもの友達に配る場合のプチギフトのおすすめ品を紹介します。
ハンカチギフト
幼稚園や保育園を卒業し小学校へ進学すると、自分の身の回りのことは自主的に行うように求められます。身だしなみもそのひとつです。ハンカチは身だしなみを整えるうえで大切なアイテムであり、小学校でも使える実用性も兼ね備えています。
卒園記念のプチギフトとしてハンカチを選ぶなら、普段使いのキャラクターものよりも、卒園という節目にふさわしい落ち着いたデザインや、質にこだわった手触りがいいものを選びましょう。
また、ギフト用として販売されているハンカチは名入れ可能なものもあります。名入れして渡すと記念品としてふさわしいプレゼントになるほか、ハンカチを受け取る友達の親御さんが記名する必要もないため、より喜ばれるでしょう。
文房具
幼稚園や保育園と異なり、小学校では毎日机に向かって勉強し、授業を受けます。毎日使用する文房具のプチギフトは、小学校や自宅での毎日の勉強や宿題のときに使えるので、何を贈っても喜ばれるでしょう。
プチギフトとして贈る卒園記念のプレゼントとして候補に挙がるのは、鉛筆、色鉛筆、消しゴム、ペンケースなどです。この中でも筆記に欠かせない鉛筆は削って使用するため消耗が早く、たくさんあっても困りません。
すでにほかの文房具は相手の親御さんが用意している可能性があったとしても、鉛筆なら何本あっても喜ばれるため、贈る側としても安心です。またギフト用の名入れ鉛筆だと入学前に名前を書く手間も省けますし、ほかの子どもの鉛筆と間違えてしまうことも防げます。
お箸
小学校に入ると毎日給食が出ますが、給食で使用するお箸を自宅から持参するように指定されていることも多いです。また、幼稚園や保育園での給食やお弁当では、スプーンやフォークを使っていた子どもも、小学校入学のタイミングでお箸に切り替えることも多いため、お箸のプチギフトもいいでしょう。
お箸は小学校の給食でも、自宅での食事にも使える実用性の高さが魅力です。毎日の食事が楽しくなるようなかわいいデザインのものを選んだり、小学校へ持っていくことをふまえて名入れができるお箸を選んだりするのがおすすめですよ。
歯ブラシ
卒園のプレゼントは他の人とかぶりたくない、と思っているときには歯ブラシがおすすめです。歯ブラシは消耗品のため、複数あっても喜ばれるでしょう。さらに、歯磨きが嫌いな子どもでも、プレゼントとしてもらった歯ブラシなら喜んで使う場合もあります。
歯ブラシを卒園のプチギフトとして選ぶなら、毎日の歯磨きが楽しくなるようなかわいらしいデザインのものがおすすめです。斬新なプレゼントを贈りたいときには、歯ブラシも選択肢となるでしょう。
ママ友も感激!手作り卒園プレゼント
大切なお友達やお世話になった先生には、記念に残る卒園プレゼントを贈りたい人も多いですよね。手作りの卒園プレゼントなら、気持ちを込めることができ、子どもたちもママ友も感激するはず。初めて手作りプレゼントにチャレンジしたい人や、相手の喜ぶ手作りプレゼントを贈りたい人のために、おすすめのアイテムを紹介します。
手作りメダル
手作りのプレゼントを複数の子どもたちへ贈りたいときには、手間やコストもできるだけおさえつつ、喜ばれるものを選びたいですよね。折り紙やリボンで手作りしたメダルなら、簡単に作れてコスパもよく準備できます。
手作りメダルに必要な材料は、メダルの部分になる折り紙、首からかける部分になるリボン、装飾に必要なはさみとのり、テープのみです。すでに自宅にあるものや、100円ショップで必要なものがそろえられます。メダル部分の作り方も、ネットで手順や動画が多数公開されていますので、参考にしてみましょう。
手作りメダルは、卒園式や謝恩会などでひとりずつに配ると、卒園の雰囲気を華やかに演出してくれます。子どもたちも大喜びすること間違いありませんよ。
手作りアルバム
後から何度でも思い出を見返せるアルバムは、卒園記念のプレゼントとしてもぴったり。さらに手作りで用意すればより一層喜ばれるでしょう。特に写真はスマホでも気軽に撮影できるようになりましたが、撮影したらスマホのなかに入れっぱなしで整理していない、というパパやママも多いです。
スマホやデジカメの中に残っているデータを使用して、手作りアルバム作ってプレゼントしましょう。まず入園から卒園までの写真データを集めて、使用する写真を選定してから一気にプリントアウトすると、写真を集める手間が省けます。もしも手元によい写真がない場合は、幼稚園や保育園から写真をお借りして、カラーコピーする方法もおすすめです。
幼稚園や保育園での様子だけでなく、プライベートでの写真も入れるとより喜ばれるでしょう。のりやはさみなどを使わなくても簡単に手作りアルバムができるキットも発売されているので、上手に活用してくださいね。
卒園記念に!子どもから先生へのプレゼント
お世話になった先生には、卒園記念として子どもから先生へプレゼントを渡すと喜ばれます。卒園の記念に残る、幼稚園や保育園の先生へ子どもたちから贈りたいおすすめのアイテムを見てみましょう。
園児たちのビデオレター
運動会などのイベントの動画データや園児たちから先生へのメッセージをスマホやビデオカメラで動画撮影したものを集め、編集してビデオレターとしてプレゼントする方法があります。動画なら写真以上に当時を振り返れるだけでなく、子どもの成長も実感できるでしょう。
動画編集というと難しそうなイメージがありますが、今は動画編集も簡単にできるフリーソフトやスマホアプリも多くあります。結婚式や同窓会などで流すスライドビデオを作るイメージで、動画素材や曲を取り入れて編集しましょう。
メッセージボード
子どもたちからのメッセージと写真が入ったメッセージボードなら、アルバムより簡単に作ることができます。クラスの子どもたちや保護者にメッセージを記入するカードやシートを配布し、数点の写真と一緒にはりつけるだけで完成します。
先生はメッセージボードを見ながら思い出に浸れますし、作成する側も手間も費用もそれほどかかりません。
子どもの卒園を祝って素敵なプレゼントを贈ろう
卒園する子どもの友達に対しては、ハンカチや文房具など小学校でも活用できる実用的なプチギフトがおすすめです。また、卒園記念を重視して子どもたちや先生にプレゼントをするなら、予算や手間を考慮した手作りプレゼントを贈ると喜ばれるでしょう。
幼稚園・保育園の卒園を祝って、子どもの友達や先生には素敵なプレゼントを渡したいですよね。ぜひ卒園の記念となる、相手が喜ぶプレゼントを送って子どもたちのお祝いをしてくださいね。