生後半年の赤ちゃんにおすすめのグッズまとめ。絵本・知育玩具など

赤ちゃんが生後半年を迎えると、心身ともに大きな成長を感じるでしょう。赤ちゃんとの生活が楽しく、しかし新生児期とは異なる大変さを感じがちな時期です。生後半年の赤ちゃんにぴったりの便利グッズやおすすめのおもちゃ・絵本などをまとめました。

半年の赤ちゃんが使うベビーグッズを選ぶポイント

生後半年ごろは、寝返りや支えてあげれば短時間のお座りができるようになるなど、体の発達が目覚ましい時期です。

表情やクーイング(舌を使わない「あー」「うー」などの声)にバリエーションが出るなど、細やかな感情表現ができるようになる時期でもあります。

また、出産前に買いそろえたベビーグッズがサイズアウトしたり買い足しが必要になったりする時期です。生後半年ごろのベビーグッズを選ぶポイントを見ていきましょう。

季節に合わせたもの

赤ちゃんの衣類はどれもかわいらしく、目につくもの全て欲しくなるほどです。しかし、生後半年以降も赤ちゃんは早いスピードで成長し続けます。

新生児期より着替えの回数が減る子が多くなり、袖を通さないまま季節が過ぎサイズアウトすることもあるでしょう。生後半年ごろに赤ちゃんの衣類を新調するのであれば、その時期の季節に合ったものを購入するのがおすすめです。

また、春夏なら空調や日差し除けに薄手の羽織物が重宝します。生後半年といえば寝返りが盛んになる時期です。秋冬には睡眠中布団から転がり出ても体を冷やさないよう、あたたかい寝間着や肌着・スリーパーなどがあるとよいでしょう。

安全性や素材を確認

生後半年ごろの赤ちゃんは、手指の発達も目覚ましく、さまざまなものに興味をもちだします。さらに、乳歯が生えだしたり歯茎をむずがゆがったりして、あらゆるものを口に入れるようになる時期です。

素材や安全性などに気をつけておもちゃや衣類を選ぶようにしましょう。この時期の赤ちゃんには、肌や体内への刺激が少ない素材でできた、ボタンや飾りの少ない衣類・細かい部品がついていないおもちゃなどが向いています。

また、この時期の赤ちゃんはママの胎内からの免疫力が低下し病気にかかりやすいです。身に着けるものや身近なものは洗濯や抗菌など、お手入れがしやすいものを選びましょう。

半年の赤ちゃんにおすすめの便利グッズ

この時期の赤ちゃんは興味の対象が広がり、離乳食が本格的になるなど、ママにとっては半年前の新生児期とは違った苦労が出てくる時期です。生後半年ごろの赤ちゃんとの生活を快適に過ごすためにも、便利な育児グッズを積極的に利用しましょう。

生後半年を迎えた赤ちゃんがいる家庭にぴったりの便利グッズを紹介します。

外出先で活躍 日本エイテックス キャリフリーチェアベルト

日本エイテックスのキャリーフリーチェアーベルトを大人のイスに取り付けると、ベビーチェアの代わりになります。ホルマリンフリーで洗濯しやすい素材なのもおすすめのポイントです。

生後半年ごろは外出の機会が増えたり、離乳食も本格的にスタートする時期でもあります。薄手で軽量素材なので外出先にも携帯しやすく、レストランや公園などでも活躍するでしょう。

  • 商品名:日本エイテックス  キャリフリー チェアベルト
  • Amazon:商品ページ

お手入れ楽々 サンコー ジョイントマット

生後半年を迎えた赤ちゃんは寝返りを頻繁にするようになります。フローリングなどで赤ちゃんが頭をぶつけないよう、ジョイントマットが気になりだす人もいるでしょう。

サンコーのジョイントマットは薄手で接合部分に凹凸がないため、取り付け・取り外しが簡単です。はさみでカットすることもできるので、好きな場所に好きな形で設置できます。

いつでも清潔な状態で使えるように洗濯機でのお洗濯が可能です。床の接地部分がアクリル樹脂のため、ずれにくいところもポイントが高いでしょう。

  • 商品名:サンコー ジョイントマット
  • Amazon:商品ページ

ニオイをしっかり防ぐ ウッビ おむつポット

生後半年ころは離乳食が本格的になり、食べられる食材が増える時期です。成長がうれしいものの、ウンチのにおいも本格化します。においに敏感なママやパパには、におい漏れの少ないおむつ専用のゴミ箱がおすすめです。

ウッビのおむつポットは市販の45lサイズのゴミ袋が使えます。経済的ですし、専用のゴミ袋を説明書通りに取り付ける手間もいりません。

また、スチール製の本体は特殊なパウダー加工がされているので、おむつのにおいがうつる心配も少ないでしょう。スライド式の蓋はダブルパッキンで密閉性が高く、チャイルドロック付きでにおい漏れ対策も万全です。

なにより、おむつ用ゴミ箱とは思えないデザインに魅力が魅力的です。11色と豊富なカラーバリエーションの中から好みの色を見つけましょう。

離乳食作りに パナソニック ハンドブレンダー

生後半年を迎えると離乳食に野菜を取り入れられるようになります。大人からすると一口サイズに満たない離乳食でも、毎回手でつぶすとなると結構面倒なものです。

そんなときに役立つのがパナソニックのハンドブレンダーです。アタッチメントの切り替えでさまざまな料理を刻んだり混ぜたりできるため、日々の食事作りの時短にも一役買うでしょう。

チャイルドロックが付いているのも見逃せないポイントです。ハーフバースデーのお祝いなどに贈っても喜ばれる一品です。

  • 商品名:パナソニック ハンドブレンダー
  • Amazon:商品ページ

半年の赤ちゃんにおすすめの洋服・肌着

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は toddler-reading-book-1257105-1024x683.jpg です生後半年を迎えると大多数の赤ちゃんは、首がすわり体つきがしっかりしてきます。前開きの衣類がマストではなくなり、かぶりや上下セパレートの衣類も着られるようになる時期です。

赤ちゃんの活動時間や表情が増え、着せ替えするのが楽しくなる時期でもあります。そんな生後半年の赤ちゃんにおすすめの洋服や肌着を見ていきましょう。

爽やかなマリンスタイル フアクプ ロンパース

春夏は毎年、マリンテイストが流行します。マリンスタイルのロンパースがあればママ・パパとのリンクコーデにも挑戦できるでしょう。

フリルがかわいいフアクプのロンパースは、肌触りが優しいコットン100%です。お手入れが楽なので、汗をかく季節に活躍しそうですね。ノースリーブなので、上に薄手の羽織物を着せてもかさばらず赤ちゃんも快適でしょう。

股のスナップが二つ、頭を通しやすい背中のボタンが一つと、着せ替えが簡単そうなところもおすすめポイントです。

世界中で大人気 カーターズ 半袖ロンパース

値段が手ごろな割には高品質で知られるカーターズのロンパースは、世界中のおしゃれに敏感なママ・パパに選ばれています。その理由は、肌着とは思えないデザイン性の高さとしっかりとした生地にあります。

首元の空きが開きすぎず、しかし赤ちゃんの首を通しやすいサイズなので着せるのも簡単です。生地がしっかりしているので、そのまま外出しても見劣りしません。肌寒い日は肌着に、あたたかい日はお出かけ着にもなる優れものです。

男女ともにさまざまなデザインやカラー・生地のバリエーションがあるため、たくさん揃えたくなるでしょう。肌触りもよく「ロンパースはカーターズ」と指名買いする人もいるほどの人気商品です。

  • 商品名:カーターズ 半袖 5枚組 ロンパース
  • Amazon:商品ページ

半年の赤ちゃんにおすすめの絵本

絵本の読み聞かせは、知育や情緒の発達に役立つといわれています。赤ちゃんが生後半年を迎える前から始めている人もいるでしょう。まだ言葉の通じない赤ちゃんでも絵本の楽しさや絵の美しさは感じ取れます。

生後半年の赤ちゃんへの読み聞かせにおすすめの絵本を見ていきましょう。

自然と笑顔に いいおかお

ロングセラーの絵本、松谷みよ子作「いいおかお」は赤ちゃんのファーストブックにぴったりの一冊です。ママやパパの中にも読んでもらった経験がある人もいるかもしれません。

赤ちゃんの目にも分かりやすいかわいらしい動物が次々とあらわれ「いいおかお」を披露します。主人公のふうちゃんを赤ちゃんの名前で読み聞かせると赤ちゃんは大喜びするでしょう。

赤ちゃんが自分の名前や動物に興味を持つきっかけになる絵本です。読み聞かせている大人も優しい気持ちになれます。

  • 商品名:いいおかお  松谷みよ子
  • Amazon:商品ページ

楽しい音でものを認識 じゃあじゃあびりびり

生後半年ごろの赤ちゃんは、言葉の響きやリズムを聞き分けることができるようになります。「じゃあじゃあびりびり」は赤ちゃんの身近にある音を表現した擬音と、シンプルでカラフルなイラストで表現された絵本です。

赤ちゃんの好奇心を引き出し、音と物とを結び付ける知育につながります。そのうち、自分でこの絵本をめくったり、絵本に描かれたものを見つけると音を真似たりするようになるでしょう。

赤ちゃんでもめくりやすく、へたりにくい厚手の紙が使われているのが特徴です。通常の絵本より小さめのサイズ感で、お出かけ時に携帯するのにもぴったりでしょう。

  • 商品名:じゃあじゃあびりびり まつい のりこ
  • Amazon:商品ページ

半年の赤ちゃんにおすすめのおもちゃ 

生後半年の赤ちゃんは繰り返し遊びや反復的な動きをするおもちゃを好みます。手指が発達するころなので、つかんだり触ったりして楽しめるおもちゃもおすすめです。

脳や感覚が急速に発達する時期なので知育につながるようなおもちゃもよいでしょう。

また、生後半年を迎えたころから多くの赤ちゃんは口に何でも入れるようになります。おもちゃがどんな素材で作られているのか、口に入れてしまっても安全なのかよく確認しましょう。

生後半年の赤ちゃんにおすすめのおもちゃを紹介します。

知育で選ぶなら ボーネルンド ルーピングスクィード

世界的な知育玩具ブランド・ボーネルンドもルーピングスクィードは生後半年の赤ちゃんに適した知育効果が期待できるおもちゃです。3色のレールに大小異なる丸や四角のビーズを通して遊びます。

ビーズをつまんでレールを滑らせる動作がさまざまな手指を動かす練習になり、空間認知能力や色・形の識別能力を高める知育効果も期待できそうです。赤ちゃんの早期知育おもちゃとして高い人気を誇ります。

  • 商品名:ボーネルンド ルーピングスクィード
  • Amazon:商品ページ

さまざまな遊び方ができる ラングスジャパン オーボール ラトル

オーボールは当たっても衝撃が少ない特殊な素材でできており、赤ちゃんでもつかみやすい特徴的な網目模様で知られています。独特の弾力性があり、つぶしたり噛んだりしても劣化が少ない丈夫な素材でできているのもポイントです。

投げたりけったりといった遊びは生後半年の赤ちゃんにはまだ難しいかもしれませんが、握ったり振ったりして音や感触を楽しんでもらえるでしょう。

また、オーボールは鮮やかなカラーリングも人気の理由です。赤ちゃんの前で転がして目で追わせるだけでも、脳に刺激を与え目の運動になります。

オーボールにはさまざまなタイプがありますが、ラトルタイプならガラガラ代わりとしても活躍します。

  • 商品名:ラングスジャパンオーボール ラトル
  • Amazon:商品ページ