お母さんとお父さんもワクワクの行事と言えば、赤ちゃんの公園デビューですよね!家とは違い、様々な遊具や自然に触れる事ができる公園は、今も昔も変わらずに多くの人から愛されるスポットです。
しかし、いったいいつごろ公園デビューしたらいいのか、そして初めての公園に持っていった方が良い物などわからないことだらけです。
そこで今回は、「赤ちゃんの公園デビューに必要な物と注意点」についてご紹介したいと思います!
赤ちゃんの公園デビューはいつから?
実は、赤ちゃんにの公園デビューに始りや決まりごとはありません。公園の遊具や自然にできるだけ触れてほしいお母さんは、そう言った意味合いでは歩けるようになってから良いと思いますが、自分の力で歩けない赤ちゃんでもお母さんに抱っこされて公園デビューする子もいます。
しかし、1歳未満のお子さんは体力がまだ無くすぐに疲れてしまいますし、おむつの交換がなれていない方は外でのおむつ交換に抵抗があるかもしれないので長時間公園に滞在できません。そのため、1歳頃に公園デビューするお子さんが多いようです。
公園デビューに必要な持ち物
まずはお子さんの服装に注意しましょう。ハイハイの時期のお子さんには膝に怪我をしないように長ズボンを穿かせるとよいと思います。また、季節に合わせて赤ちゃんの体温調節ができるように、替えの洋服を一枚持参すると安心できます。
そしてご両親は「ティッシュ」や「ハンカチ」「おむつ」「ビニール袋」といった身だしなみに使う物を多く持っていきましょう。
ティッシュの他にも「ウェットティッシュ」を持参するとあらゆる場面に使えますし、おむつ交換の際にも役に立ちます。そのほかに、遊んだ子供に水分補給をさせるために「水筒」を持っていきましょう。
公園デビューで心配な「他の家族」とのポイント
公園デビューでもう一つ気になるポイントと言えば「他のお子さんや親御さんとどうやってコミュニケーションを取るか」です。
公園にはたくさんの遊具や遊び場所があり、前々からその公園で遊んでいた子たちは譲りたくありません。公園に行っても何もできずに帰ってきてしまった、なんてこともあるでしょう。
原則的に公園は誰のものでもありませんし、みんなの物です。共有物を独り占めしている方が悪いのですがはっきり言っては目の敵にされてしまうのも現実です。まずは一言、二言話してみましょう。そしてコミュニケーションが取れない、雰囲気が悪いと思ったら違う公園に行ってみましょう。
公園デビューする際の注意点
公園デビューするとどうしても周りに目が行ってしまいがちですが、まずは自分のお子さんに注意を向けてください。
少し目を離した間に、何かを口にしてしまったり転んでしまうかもしれません。何かがあった時にすぐに対処できる位置にいると、お子さんも安心して遊ぶことができます。
そしてもう一つの注意点は「お子さんの体調管理に気を付ける」こと。遊びに夢中になっていると自分の隊長の変化には気づきにくい物です。特に日照りの強い日には気が付かないうちに熱射病になっていたケースもありますので十分に注意しましょう。
楽しい公園デビューを!
いかがでしたか?赤ちゃんとの楽しい時間を過ごすためにも、お母さん同士のマナーが必要になります。公園は自分だけのものではなく、みんなで使う物だと認識しておけば問題ないでしょう。
そして赤ちゃんが楽しめるように月齢や年齢に適した子たちと遊ばせてあげると、体格差もなく大きな怪我に繋がりません。赤ちゃんは初めて見る景色に大興奮しますし、その姿を見ていると、こちらまで楽しくなってきてしまいますね!ぜひ、公園デビューを楽しんでください♪